「2人3脚」の本当の意味が、わかりました。

一心塾 目指せ御三家・難関校!

生徒に、生徒が合格して別れしなに、
「お兄さんに2人3脚で単語を覚えてもらって・・・」(当時は若かった^^)
と感謝されました。
はにかみ屋さんで、目を一度も合わせませんでした。
目を合わせないからと言って、気持ちが伝わらないわけではないのです。
もしかしたら、今思うと、すごく気持ちは
伝わっていたのかもしれません。
ずっと覚えているわけですから・・・
本人も忘れているかも・・・
「当たり前のことをした」
と思っていましたが
よく考えれば、
「基礎を一緒にやってくれる
先生なんて、あんまりいない」
と、思いいたりました。
基礎が大事ですから。。。。
随分時間がたって、生徒の言葉の意味がわかりました。
ダメな先生ですね。
その時は「2人3脚?」
とか、???でしたから・・・
いまは、建築家のはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる