受験まであと40日になりました。

正しい勉強の仕方で正しく勉強しているといずれ理解が深まり成績が上がってきます。
めくらめっぽうにやっても努力すればいつかは日の目を見ますが受験に関しては無駄を省き経験豊富なプロのやり方でやるほうが早く偏差値は上がります。
一心塾ではお母さんのために受験勉強の正しいやり方は、その他、ためになる情報を販売しています。
「ママなび」是非塾には関係なく、お勧めします。
受験までもう時間がないと考えるのか、まだ40日ある と考えるのではだいぶ違ってきますが、準備が整っていない生徒さんは、どうか最後まで諦めずに。
ラスト1ヶ月で、それまで家庭教師にも個別の先生にも、見捨てられた生徒が、一念発起して、毎日四谷大塚の算数予習シリーズ5年基本とメモリーチェックの理科と社会、国語は銀本だけを父親と一緒にやって、補欠ですが芝浦工大附属に入ったという実績もあります。
彼は、周りに流されて中学受験をしようと思っていましたが、大手塾には行かず、個別に行ったり、家庭教師をつけたりと色々とやりましたが、怠けていたので成績は全然上がらず、公立の中学に行くという覚悟でしたが、ホントに最後の最後、1月に入ってから急に目が覚めたのか、父親が出勤前に出していった問題をやり、社会と国語は母親と、算数と理科は父親と、毎日夜中の2時3時まで、頑張って、受験するのは一校だけに絞り、芝浦工大附属を3日間受け、残念な結果に終わりました。本人は、悔しくて泣いていましたが、自分のせいなので仕方ありません。
でも、最後の最後に電話がかかってきました。繰り上げで合格でした。その時のことは一生忘れないと言っているくらい嬉しかったようです😭
受験は、特に中学受験は小学生が挑むものなので、まだ幼い部分もありご家族も大変だと思いますが、こんなレアなケースもないわけではありません。どうか、最後までお子さんを見守ってあげてください。
元々優秀な生徒はホンの一握りです。大半がとても苦労して苦労して、遊びたいのも我慢して受中学受験という渦に飲まれていくことになるので、志望校に合格してもしなくても、最後はやってよかったと思えるようになってほしいと、一心塾は心から思っています。
中学受験で失敗しても、やる気とやるべきことさえ正しくわかっていれば、何も心配はいりません。大学受験でリベンジしましょう。
健闘を祈ります。
授業は楽しく,実力アップ。
岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!
大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!