合格実績の真実・・・そんなにうまくいきません。

一心塾 目指せ御三家・難関校!

塾の合格実績ですが
そんないうまくいくものではありません。
100人来れば約5人は御三家に行くでしょう。
が、個別塾なりで、95人の生徒の担当になれば
御三家は無理になります。
どこでもそうだと思います。
都区内から離れた地元密着型の塾は
どうしてもそうなります。
実績を見ていて「正直ですね。」と思います。
100人以上の生徒が集まれば
実績は出ると思います。
だからと言って、その5人に入れるかどうかはお子さん次第です。
が、仕方がないですが
実績に目が行くのは自然です。
サピックスは異常に、開成ほかに合格しますが
それはそういう子が集まっているだけで
塾の手柄ではないと思いますが、
そこはお子さんのためにわかってあげればいいと思います。
上位のアルファーに入れなければ
出来ない子はゴミになります。
合格実績になれない子は
塾にとって「お客さん」で、ゴミになってしまいます。
経営は、「できない95%の生徒」で成り立っていますが
大手塾が見ているのは5%のほうです。
優秀なら楽しいでしょうが、できない子にとって
先鋭的な、成績至上主義の塾はきついです。
丁寧に、教えてくれる塾の方が
お子さんは幸せになれると思いますよ。


授業は楽しく,実力アップ。
岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!
大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!
岡崎マジック!
少数精鋭・一心塾

#一心塾  #中学受験 #個別指導 #代々木新宿 
#高校受験 #大学受験 #四谷大塚  #東大全国模試
#御三家









よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる