四谷大塚予習シリーズ・算数・6年上大幅改訂の衝撃
2022年12月22日

中をちらっと見てみたら例年とかなり変わっていて驚きました。
昨年までの、6年上は、4年生5年生と、プレゼンは変わらず
最後は基本問題でコンパクトにまとめられていて、
練習問題がドーンと控えていました。
改訂された5年生4年生もこの基本姿勢は変わりませんでしたが
6年生は大幅に変わり、面食らいます。
これまでは、基本チェック・必修問題で解説をして、
基本問題・練習問題につながっていましたが
重要問題の基本・標準となっており25問くらいあります。
そのあとが、重要問題プラスと発展問題となっており、ここには解説もあります。
そのステップアップ問題と難関校対策があります。
かなりな変更ですね。
理由は不明です。
今まで、基本問題・練習問題としてママ解を書いてきましたが、
重要問題の基本・標準25問くらいを、基本問題とし、
ステップアップ問題と難関校対策を、練習問題として
ママ解にしたいと思います。
今年の受験が終わったら、執筆にとりかかりたいと思います。