大手塾側の立場に立ってみる

一心塾 目指せ御三家・難関校!

最初は4年生くらいから、大手塾に通う方が大半だと思います。
塾がみな教えてくれるものだと考えて・・・
が、始まってみれば、なかなかうまくいかない。
塾に聞いてみたいのですが
日本の土壌だと大手塾の塾長には聞きにくい。
子供も人質だったりします。
面倒な親だと烙印は押されたくない・・
そういう時、親御さんの社会経験を生かして
塾や塾長の立場に立って考えてみてはいかがでしょうか?
お金を払っているのに、こっちが考えるのはちょっと、?な気もしますが・・・


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる