将来につながる勉強を
2022年4月20日

ほとんどの勉強は、論理的思考能力の養成を狙っています。
算数や数学が、それに一番に貢献する・寄与する・・・と考えられがちですが
実際は国語のほうが、汎用性が高いと思います。
また、日常生活に直結しています。
数学や算数は屁理屈のようなところがあり
実感を伴わないことも多いのです。
どちらかというと
法廷での論理は、日常の感覚とずれていたりしますが
数学や算数は、それに近いものがあると思います。
したがって、法律家になるのなら
数学や算数は良いかもしれません。
授業は楽しく,実力アップ。
岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!
大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!
岡崎マジック!