必ず成績をのばします💪

一心塾 目指せ御三家・難関校!

塾の講師の醍醐味は、担当している生徒の成績が、ガンガン伸びていくことかもしれません。
学校の先生は、さほど生徒との距離も近くはなく、塾の講師ほど、ダイレクトに結果が出るのは珍しいことかもしれません。生徒の成績が伸びると、こちらもうれしいし、ご家族、お父様お母様の、顔もほころびます。

ある時、喧嘩ばかりしているご夫婦がいらっしゃって、子供も辛そうでしたが、その子の成績がガンガン伸びて幸せな空気が流れて、そのご夫婦の喧嘩が減ったような気がしたこともありました。

一番伸びやすいのは
①今まで、やる気はあったが、やり方が違っていた場合でどんどん伸びます。
②頭の出来はいまいちでも、頑張るお子さんなら、明治くらいは楽に入れてあげますし、今まで何人も入れてきました。やる気があって、頑張る子なら、早稲田や、慶応も十分手が届きます。頭もよければ、東大も医学部も可能ですがこういう優秀な生徒は、塾だけで、もしくは自力で十分行けます。こういう子は、一心塾で正しいやり方で一緒に勉強すれば、すくすく伸びて、各教科の奥義まで行けます。
③やる気のない場合、これは頭が良くても悪くても無理です。本人が、逃げていると、毎回言いますが4桁の数字さえ覚えられません。座ったとたんに、逃げに入ります。こういう子は塾に行っても、気を抜いているので、全く何もしません。塾の先生も投げています。親が知らないだけです。

「馬を水飲み場に連れてはいけるが、馬が水を飲むとは限らない」・・・・西洋のことわざから馬は、腸が長いので、水を飲まないと、疝痛になり死んでしまいます。生き死にの問題でも、飲まない馬は飲みません。いい馬は、飼い食いもよく、水もよく飲みます。生命力が強いのです。が、逆は真ならず。よく食べるからと言っていい馬ではありません。

やる気も頭のつくりも意志も、人それぞれ。
やる気のある生徒を、その能力の考えられる最高のレベルに持っていくのが、一心塾の使命なのです。

授業は楽しく,実力アップ。
岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!
大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる