色々なことがあった中学受験・・・振り返れば・・
2022年11月16日

色々なことがありました。
塾内のテストでできなくて凹んだこと。
親子で喧嘩して、
「やめちまえ」
といって、問題集がマンションのごみ集積場に行った・・・
塾の先生に相談した。
同級生が成績が良くてまぶしく見えた。
宿題が多すぎて、こなせず、自分とこだけかと思った。
受験をあきらめた。
トライに行こうかと思った。
いつまでも成績が上がらないので
打ちのめされた。
塾長から、「もっと、授業を取れ」と
言われた。
塾をやめると言ったら、引き留められた。
子どもが宿題を写していた。
6年生は帰省できないと、親に言った・・・
3学期は学校を休ませるつもりだ・・・
・・・
色々あります。
どこのご家庭もそうです。
心配なさらないでください。
すこし、現実ばれしていることをやっています、
中学受験。
でも、無駄にはなりません。
よく頑張ったとお子さんをほめてあげてください。
みな、才能も能力も
伸びる時期も性格も違います。