2023年1月– date –
-
御三家難関校に行ったとして
それからも、自分でいい塾を見つけたり予備校に通って、自助努力で、みな東大を目指します。一心塾でも、東大・国立大学医学部に行けるスケジューリングは行っています。実際に行った生徒もいます。 -
2022東大合格者数
1位開成が199人で断トツのトップですね。昨年より、49人も増えています。続いて、2位筑駒、3位灘、4位聖光学園が、それぞれ、96,92,91人で続きます。5位西大和79人、6位桜蔭77人、7位渋幕74人・・・特筆すべきが8位都立日比谷... -
再びの日比谷理論
僕の提唱する理論です。かつて公立の日比谷高校が東大合格者にナンバーワンでした。今は、開成ですがそれは学校の力ではなく受かる人がそこに集まっているに過ぎないということです。 -
謹賀新年
あけまして、おめでとうございます。旧年中は、いろいろお世話になりました。一心塾は、今年も、居心地のいい塾、楽しく勉強して、実力が知らず知らず伸びる塾として生徒さんをサポートしていきたいと思っています。(2022年は、こころみとして、ユーチュ...
12