大手塾で本当にいいですか?
2021年12月5日

今の時期、大手塾でトップにいるならそのまま行くと思います。
サピのアルファー・クラスや日能研のトップオブ・Мにいるなら個別に来たりとか、家庭教師はあまり不要だと思います。
そもそもできる子は大手塾も必要ないと思います。
大手塾で、あと一息算数か国語の一方があまりできない、そういう生徒が一心塾には来ていると思います。
もしくは、大手塾で本当にわからない生徒も大歓迎です。遅くとも1年半で、大手塾の半分より前にはやってきます。
首都圏模試で偏差値60くらいにはなります。はやい子だと、3カ月くらいで、偏差値が60を超えてきます。
あと、お母様の体験かご兄弟の体験で、大手塾んもカリキュラムに不信感があるかあまりにも忙しすぎるので、マイペースでやりたいご家庭のお子さんもきています。
大手塾でうまくいっているのは全体の5%でその5%でも教科によってはいまいちな教科もあります。
算数ができるかできないかで、特に大きく違ってきますね。
健闘を祈ります。
授業は楽しく,実力アップ。
岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!
大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!