メモチェ・パラドクス

一心塾 目指せ御三家・難関校!

メモチェ、皆さんはどうやってこなされていますか?

僕は生徒に、とにかくひたすら右のページを覚えてもらいます。毎日2セクション、土日は倍・・・

理解しないと覚えられないのでは?と、ママさんは、いろいろ説明しますがここはパラドクス。無理やり入れて、あとは理解を待ちます。

意外と子供はついてきます。半年もすればほとんど覚えます。

一旦覚えてから内容は深めていきます。左ページも無視。まず入れて、それから、深めるこれが受験のコツです。

九九だって、理解して覚えたわけじゃないでしょ?バレエのバーだって、意味不明ですがあとでわかります。バーの意味が・・・わかんない奴は、すかたんです。

歌も、音で入ってある日気が付きます。

昔の論語漢文もそうです。「し・のたまはく」とまず音読で覚えてある日意味が分かります。

バスケットでもサッカーでも基礎訓練は意味が分かりません。

健闘を祈ります。

授業は楽しく,実力アップ。
岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!
大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる