ブログ
-
良い塾の見分け方
良い塾の見分け方・・・算数 世の中、どこの駅前にも、田舎の方の駅の場合でも、必ずと言って良いほど学習塾があります。大手の場合もありますし、地元密着型の小さな個別塾の場合も色々です。インターネットで調べてみても、星の数ほど個別塾はあります。... -
夏休みのスケジュール 6年生の場合
夏休みです。成績が芳しくないお子さんの場合、「ここで勝負」と思ってらっしゃるお母さんも多いと思います。7月頭の模擬試験の成績はどうだったでしょうか?6年生にとっては、まとまって時間の取れる最後の休みです。慎重に計画を立てましょう。これま... -
夏休みです②
大学受験でも、共通テストを受けるには通常は5教科7科目と教科数が多いので、学校に通いながら、全ての教科をするのは超人技です。そこで各科目やるものは1冊に絞るしかありません。1冊で大丈夫かと言われると、大丈夫です。人間これしかないと思った... -
夏休みです①
6年生の場合は、あと半年で本番です。こういう場合、漠然と、考えるより、短いスパンで考えるほうがいいと思います。普通にスケジューリングする場合、夏までは基礎養成、夏休みで基礎から応用編、秋から発展編、12月くらいから本番直前というような構成... -
受験で大切なことを考えてみました
受験で一番大切なことは、ナンでしょうか?いい塾を探すこと?いい参考書と出会うこと?いい先生に出会うこと。いいライバルと競争すること。・・・いろいろありますが、一番大切なことは、リズムに乗ることです。いくら、急激に偏差値が伸びても、パンパ... -
一心塾の[社会]偏差値を上げるの術😁
夏休みに入りました。毎日暑いですが、受験生の皆さんは最後の夏、一生懸命に勉強をしていると思います。が、算数などに時間がかかって、6年生で理科社会に全く手を付けてない生徒もいるでしょう。でも、心配には及びません。私たちには、日能研メモリー... -
一心塾は手抜き?塾
プレッシャーに対処するには実力を上げておくしかありません。50%しか出ないなら実力を倍にする。それしかありません。もう一つは体に覚えこませます。頭は真っ白でも手は動く・・・・性格的にまじめな子は緊張しやすいです。一心塾の面白い先生が横にいる... -
計算ミスを克服しよう!
計算問題は、とかく自己流になりがちで、きちんと丁寧にやらないと、正確にできません。何十回、何百回、何千回・・・と教えても、なかなか生徒はいうことを聞いてくれません。そこは辛抱強く指導するしかありませんが、素直な生徒ほど早く伸びます。よく... -
忍法繰り返しの術(問題集の進め方)
問題集は、一番人気のあるものを選びます。いわゆるベストセラーです。または、合格者が使っていたものの中で一番ポピュラーなものを選びます。できれば、問題が、トータルのナンバーなもの。例えば、日能研のテキストは、何の、何回の何番という仕訳にな... -
勉強とダイエット
ダイエットは最初体重は減らないし痩せた実感もありません。が、ある日、肉が減っていることに気が付きます。自分の体形が変わったことに気が付くとやる気が出て、さらにダイエットに、拍車がかかります。このころになると、他人から「やせたね」といわれ... -
コツ こつ 骨 ②
目標を効率よく達成するためには、「小分け」が最も良いのです。の続きですが、受験勉強でもっとも、これが当てはまるのは、英単語の暗記(前述)だと思います。が、中学受験の場合、社会の暗記だと置き換えていただければいいと思います、一心塾では、社... -
コツ こつ 骨 ①
だいぶ以前になりますが、ある新聞の「仕事は、小分けすると、能率がよい」という記事が目に止まりました。ヤッパリそうかと思いました。一心塾の受験勉強のやりかたと同じです。やるべきノルマがあって、効率よく達成するためには、「小分け」が最も良い... -
一心塾の鉄則
一心塾の鉄則?と言いますと少々大袈裟ですが、岡崎式繰り返し勉強術とは、どんな生徒でも、確実に知識を獲得して、点数が取れるように、生徒を導くやり方です。そのため、テキストは極限まで絞ります。極限ですよ。まずはテキストは一冊。それが大事です... -
大学受験・高校受験
中学受験が全盛になる前は、ほとんどが高校受験と大学受験でした。高校生中学生だとしっかりしているので、こちらが的確な指示を出せば1年で偏差値が30上がることもよくあります。 やるべきことを繰り返す。このやり方が、一心塾では定番の「岡崎マジック... -
教えるということ
自分がわかっているからと言って教えられるわけじゃあありません。 学ぶのと教えるのは全く別のことだという英語のことわざにあるように、理解することと、相手にわかりやすく説明することは全く別のことです。 自分の言葉で、説明しても、相手がわかるわ... -
ホームページをリニューアルしました。
この度、一心塾のホームページをリニューアルしました。 -
2021年5月より新宿代々木教室が移転しました!
新宿代々木教室をさらに拡張することになり移転しました。塾名も「グルッポテスタ塾」から一心塾に改名致しました! JR代々木駅からも、北参道駅からも徒歩3分でアクセスは抜群!是非、一度体験に来て下さい。詳細はお問合せ下さい! 東京都渋谷区千駄ヶ谷...